酒井ワイナリー / 小姫さん [2018] 白ワイン 辛口 750ml / 日本 山形県 南陽市 Sakai Wine Cohime Sans Soufre 日本ワイン
Cohime Sans Soufre 小姫さん 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地日本 山形県 南陽市 品種デラウェア 100% (自社畑産デラウェア 89% 船山果樹園 11%) ALC度数12% 飲み頃温度6℃ キャップ仕様王冠 ◆発酵〜熟成 醗酵:ホーロータンク ◆商品説明 「小姫」とはデラウェアの地元での昔の呼名です。
自然発酵、亜硫酸添加なし。
じわじわっと広がる旨味が特徴です。
Sakai Winery 有限会社 酒井ワイナリー 明治25年創業 東北最古のワイナリー ◆昔ながらのスタイルにこだわる自然に根差したワイナリー 酒井家十六代目当主酒井 弥惣(さかい やそう)氏は、1864年(元治元年)赤湯村に生まれました。
1887年(明治20年)に赤湯鳥上坂にぶどう園を開墾。
1892年(明治25年)ブドウ酒の醸造業に着手しました。
帝国大学農科大学の古在 由直(こざい よしなお)先生に教えを乞いますが、その当時の味覚に合わず見よう見まねの独学でブドウ酒醸造をしていました。
1908年(明治41年)から1924年(大正13年)まで赤湯町長を務め、その間の仕事を「記憶のまま」「返り見る老後」などの自伝に残しています。
ブドウ酒醸造業は、大変な苦労の中で続けました。
戦争中は女手や年寄りなどの手で、そして戦後は日本酒ブームの中、細々と家業を続けます。
それでもワインは必ず売れる時代が来ると信じていたからです。
その後、四代目又平氏に後継されると、ようやく時代はワインへと移り変わっていきます。
そして2004年(平成16年)酒井家二十代目当主、ワイナリーとしては五代目となる酒井 一平氏に代替わりし、現在に至ります。
「順境不誇」「悲境不屈」が代々の家訓で驕ることなく屈することなく、今出来ることを精一杯励んでいるワイナリーです。
◆技術は自然を模倣する 「技術は自然を模倣する」をモットーにブドウ栽培とワイン醸造を続けてきました。
ワイン造りと羊や牛などの反芻動物の消化吸収のシステムとの類似性に気付いてからは、ブドウが胃袋の中で消化されていくイメージでワイン造りをしています。
タンクの材質の変化や有効な微生物を外部から添加するのが当たり前となった現代においては、ワイナリーとそのブドウ畑特有の微生物相の個性が失われていっているのではないかと同社は考えました。
そして、ワイナリーを大きな生き物と想像したときに、その胃袋の微生物相を支えるのは何か? 餌となるブドウに付着した微生物、胃袋たるタンクやその周辺に潜む微生物、発酵終了後、ブドウ粕や滓などから造られた糞としての堆肥。
そしてその堆肥で育ったブドウというように、循環しながらその微生物相の個性と強度が高まっていくようなイメージを持ちました。
ブドウを通して多くのことを学んできましたが、今はより多くの動植物を通した目線で、畑を含む自然を見つめて山形の赤湯らしさを突き詰めている最中なのです。
◆南陽市の耕作放棄地の問題に取り組む 果樹栽培において古くからブドウ栽培が盛んだった山形県。
しかし、ブドウ畑を管理することはとても重労働と言われています。
地域の過疎化が進む、農家さんが高齢になることで現在は様々な地域で耕作放棄地の問題が出ています。
酒井ワイナリーがある山形県の南陽市ももちろん例外ではなく地域を取り巻く社会問題なっております。
同社では自分達が出来る範囲でこの耕作放棄地に目を付けてワイン用ブドウ畑で新たな命を吹き込んでいます。
現在は借入している畑も含めて7.5haの畑で栽培を行っています。
どこも急な傾斜のある畑でとても難しい状況下で栽培をしていますが、農家さんの人口減少で供給されるブドウがなくなる危機感からワイナリーとして出来るだけ自分たちの手でより多くの高品質なブドウを栽培できるように日々、畑で仕事をしております。
◆創業当時から無濾過を貫くユニークな醸造スタイル 山形で100年以上ワイン醸造を行う酒井ワイナリーでは創業当時から濾過用のフィルターがありません。
自然に根差したワイン造りを行う同社では酵母添加を行わず、野生酵母のみで発酵を行い、無清澄・無濾過。
亜硫酸も極少量添加でなかには無添加のワインもあります。
そんなフィルター機材を持たないワイナリーではタンクにあるワインの滓が自然に沈殿するのを待ち、その上澄みのワインだけをすくっていきます。
これを繰り返し行うことで最後に残った一升瓶を澱と共に熟成(シュルリー)させるユニークな熟成を行い、一部のワインにブレンドしています。
一升瓶(1.8L)の容器がある日本であるからこそできる醸造の風景なのです。
※掲載画像はイメージです。
お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
- 商品価格:3,480円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)